筋力アップするには?

・食事
・トレーニング
・睡眠
・考え方、マインドセット

こちらが大事になってきます。
筋力アップする時だけに必要なことではなく、ボディメイクしていくには必ず全てが重要になってくるので、筋肉量を増やしていくことだけに着目すると内容は変わってきます。
一つずつ見ていきましょう。

ポイントを掴むことが大事

まずは【食事】です。
大体、ボディメイクを行なっていく際には、食事の見直しが大前提になります。
主にダイエットや減量の体質改善の際には、現在の食事内容をよりヘルシーにして、基礎代謝よりも低いカロリー摂取に設定して行うことで、体脂肪を減らしていくことを目標に行なっていきます。
今回のケースは筋肉量を増やしていくので、逆のことを行います。
基礎代謝、消費カロリーよりも摂取カロリーを大きくすることが大事になります。
そうすることで体重は増えて筋肉量を増やすことができます。
ここで注意したいのは、闇雲に大食いすればいいわけではありません。
体重を増やす際は、出来るだけ体脂肪を増やしたくはないですよね?
なので、食事の内容も高タンパク、低脂質、高炭水化物の内容にして、食事を行なっていくと理想の筋肥大、筋力アップ、筋肥大が行えるようになります。

次は【トレーニング】です。
まずはウェイトトレーニングを正しいフォームで、適切な回数やセットで行うことが重要です。
優先的に行うべきなのは、大筋群です。
大きい筋肉を鍛えることで、より活動エネルギーは消費して、成長ホルモンの分泌を多くします。
その上で、より鍛えたい、太くしたい、大きくしたい部位を鍛えていくことで全体的な筋力アップに繋がります。
頻度は多ければ多いほどいいですが、身体を休めることも必要なので、週3〜4回を目安にスタートして、調子を見ながら増やしたりしていけるといいかもしれません。
トレーニングのポイントは漸進性過負荷の原則と言って、前回よりも1回、1㎏を目標に増やしていくことで、より身体への負荷として理想的な刺激を加えることができます。

そして【睡眠】です。
身体を休めるのもボディメイクにおいては必要な要素です。
筋力トレーニングは、身体を傷つけて怪我をしている状態にします。
その怪我をした部分が修復して、強くなるのが筋力アップの原理なので、トレーニングした部位は休めるを繰り返すことが大事になります。
理想とされているのは、1日 7〜8時間を目安に寝れるといいですが、個人差もありますし、生活リズムもそれぞれバラバラだと思うので、ご自身の理想の睡眠時間を知ることをやっていきましょう。

最後に【考え方、マインドセット】
基礎代謝、消費カロリーよりも多く食べることが辛いと思う方もいますし、オーバーカロリーを食べても代謝がいい、消化が早いなどの理由で、体重が増えない、筋力も付きづらいという声も多く聞きます。
そうなると、気持ちも落ちてきてしまうので、少しずつ自分の出来ることからやってみようというポジティブ思考で行なって、短期間ではなく、長期間で目標設定をしてボディメイクに取り組むと、意外と上手くいくケースもあるので、同じ悩みがある方は、メンタルもコントロールして行うと、いい方向に進むと思うので、是非試してみてください。

ボディメイクもトライアンドエラー

上手くいくことだけではないですし、成功の方法は一つではありません。
何通りも成功のパターンはあるので、どれがご自身に合うのかを試していきながら、ストレスなく、楽しく結果が出る方法を見つけて、長期間を見据えて行なっていくことが最大の近道になるので、数ヶ月で理想の身体になろうと思うのではなく、一生涯かけてでも健康でかっこいい身体を手に入れるためにボディメイクに取り組みましょう!