自律神経って何?

自律神経は生きていくために必要な生命活動(呼吸、体温調整、消化、分泌、循環)を維持する機能を担っていますが、特徴として意識せずに無意識(自律的)に働くことです。
また、自律神経には交感神経と副交感神経の2種類あります。
この2つは相反し、全体のバランスを取ることで、心身の健康が保たれています。

交感神経とは

交感神経は主に日中に活発に活動していると優位になります。
特徴としては、目が開く、発汗が起こる、筋肉の緊張や硬直、血管収縮、血圧上昇、心拍数上昇、呼吸促進などです。
ストレスや興奮状態において、重要な役割を果たし、身体のエネルギーを増やす反応を起こします。

副交感神経とは

副交感神経は身体のリラックス状態を促進する役割を担います。
交感神経と反するので、目が閉じていき、筋肉が緩み、血管拡張、血圧下降、心拍数下降、呼吸抑制などです。

自律神経と腸の関係性

自律神経系とホルモンなどを介して、脳と腸が影響し合う「脳腸相関」というものがあります。
よくストレスを感じると、腹痛や便秘、下痢などの腸の不調である症状が出てしまう経験はありませんか?
これは脳がストレスを感じて、自律神経を介して腸に指令を送って起こると言われています。
腸の中の不要なものを押し出すために腸のぜん動運動がしっかり行われます。
このぜん動運動を担っているのが、副交感神経になるのでリラックスしている時にぜん動運動は活発になります。
その逆に交感神経が優位になっていると、腸の動きは抑制され、ぜん動運動は抑えられ便秘を引きこそす要因になります。
そのため、腸内環境を整えることが自律神経のバランスを整えることに繋がります。

自律神経が乱れると、、

自律神経が乱れることで起こり得る症状は?
・不眠症
・疲労感
・頭痛
・消化不良
・不快感

自律神経を整える方法

・深呼吸
呼吸は自律神経を制御するのに重要な要素となります。
大きな深呼吸は交感神経と副交感神経のバランスを整えることができます。
・過度な運動
ストレッチ、有酸素運動、筋力トレーニングなどは自律神経の天敵であるストレス軽減に繋がり、睡眠の質も上がります。
・食事の改善
バランスの良い食事を摂ることで体内の機能を保つことができます。
特にビタミンB群とマグネシウムなどの栄養素は自律神経の働きをスムーズに促します。

まとめ

自律神経を整えることが腸内環境に繋がります。
そのためには、食事の改善や運動が適切であることからボディメイクを行なっていくことと同じです。
なので、自律神経を整えることがボディメイクにも繋がることが言えます。