亜鉛って何?

亜鉛は身体に必要不可欠なミネラルの一つです。
筋肉、骨、肝臓、皮膚、脳、腎臓、髪の毛、体毛、消化管などの様々な組織に存在し、酵素の働きを助けて身体の機能を維持する作用、DNAやタンパク質の合成といった細胞を新しく作る作用などに関与します。

亜鉛が不足すると、体に及ぼす影響は?

・骨や筋肉を作る
・皮膚や爪を作る
・細菌やウイルスから身体を守る
・傷を修復する
・味覚や嗅覚を維持する
・髪の健康を維持する
・免疫機能

亜鉛が含まれるオススメの食品

牡蠣、牛リブロース、牛ヒレ、牛ひき肉、ラム肉、若鶏もも、牛タン、うなぎ、豚ロース、カシューナッツ、卵、海老などです。
身近な食品で言うと、牛肉が亜鉛を多く含んでいるので、毎日ではなくても構いませんが数日に一回は加えたいですね。

亜鉛が不足するとどうなる?

慢性的な下痢や、肌荒れ、味覚異常、免疫機能の低下、食欲低下、脱毛などの症状が挙げられます。
既に症状が出てきてしまっていると、上記で述べた食品を摂取しただけでは改善できないケースもあるので、少しでも症状が出てしまった際は早めに医師の判断をもらう方が良いでしょう。

亜鉛の摂取しすぎはNG?

不足しているかといって、サプリメントや食事から摂取しすぎてしまうと、発熱や嘔吐、胃痛、下痢などの症状が出る可能性があります。
亜鉛の過剰摂取は鉄や銅や吸収を阻害し、貧血や銅欠乏を招いたり、 HDLコレステロールの低下を引き起こすケースも稀にあると言われています。