
かぼちゃがトレーニングと好相性!?
かぼちゃの栄養素
かぼちゃには、βカロテン、カリウム、ビタミンC、食物繊維が多く含んでいます。
かぼちゃには西洋かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類があります。
それぞれ栄養価が少し変わってきますが、それに関しては今回は掘り下げることはしないでおきます。
筋トレにかぼちゃが向いている理由
人は主に炭水化物をエネルギーにして生きています。
脳の唯一のエネルギーは糖質ですし、身体を動かしていくのも基本的には糖質ですが、その糖質を含んでいるかぼちゃはボディメイクにも適しています。
さらには食物繊維が多いかぼちゃは便通をよくしたり、脂質や糖質を吸着させ、排出する働きがあります。
栄養価でお伝えした塩分排出に必要なカリウムが含まれていて、ストレスや風邪などへの抵抗力を強める効果もあります。
抗酸化作用もあるビタミンEも含んでいる部分も考えると、健康に対しても積極的に摂取したい食べ物ですね。

食べすぎるとデメリットも?
あくまでも糖質を多く含んでいるかぼちゃなので、摂取しすぎると糖質摂取過多になり、中性脂肪の増加、体脂肪増加の原因になります。
糖質量が多いことから、ダイエット中や糖質を抑えている生活をしている際は摂取量を気をつけなければなりません。
おすすめの食べ方&メニュー
・かぼちゃの煮物
・かぼちゃサラダ
・肉じゃが
・かぼちゃスープ
・かぼちゃきんぴら
・かぼちゃの味噌汁
まだまだ他にもヘルシーで美味しいメニューはたくさんあると思います。
ご自身に合うおすすめのヘルシーメニューを作って、健康的なボディメイクを成功させましょう!