
代官山にピラティススタジオが続出!
ピラティスとは?
ピラティスの発祥はインドの看護師さんなんです。
患者様のリハビリする際に開発されたエクササイズです。
身体のインナーマッスルを強化して、身体全体のバランスを整えることで姿勢良くして、柔軟性のあるしなやかなで健康的な身体を目的としております。
ピラティスのポイントはインナーマッスルと姿勢改善、胸式呼吸となっている部分が大事になります。
ピラティスとパーソナルトレーニングの違い
筋力の部分で言えば、ピラティスはインナーマッスルを強化します。
パーソナルトレーニングでも、自重や低重量のダンベルで行えば種目によってはインナーマッスルを鍛えることができます。
筋力トレーニングでは、重量を扱うとアウターマッスルに刺激が入って筋肥大が起きて筋力量が増えます。
さらに姿勢改善を目的としてピラティスを行う方もいっらしゃいます。
パーソナルトレーニングでも姿勢改善を目的に当ジムにも通われている方がいて、肩こりや腰痛を改善している方も多くいます。
最後に呼吸法ですが、ピラティスで行うのは胸式呼吸になります。
ピラティは有酸素運動になるので、腹式呼吸ではなく、胸式呼吸で行うことが理想とされています。
筋力トレーニングでは腹式呼吸が用いられることが多いです。
なぜなら、筋力トレーニングでは無酸素運動になるので、そもそものトレーニング方法が違うので、どちらがいいか悪いかというのは判断ができません。
目的によって、人それぞれどちらを選ぶかは自由ですし、どちらも行うことも良いかと思います。

代官山にあるピラティススタジオ
・La pilates
・パーソナルマシンピラティスYUZU
・BASI Pilates Japan
・CLUB PILATES
・ピラティスラボ
・Essentia Space
・zen Place
・Pilates en Rose
・MEDICAL LAB
・femally
少し挙げただけでもこれだけの店舗が代官山には多くスタジオがあります。
最近では、ピラティスが流行ってきていて店舗を多くなってきましたね。
まだまだピラティスブームが続くのではないでしょうか?
Nexusのお客様もピラティスと併用している方が数名いる
ピラティスもメリットがありますし、もちろんパーソナルトレーニングにもメリットはあります。
目的によって決めるのはお客様次第ですが、当ジムのお客様はどちらも通っているお客様もいます。
女性のみではありますが、併用して目的をそれぞれ分けて行っている方がいらっしゃいます。
有酸素運動と無酸素運動なので併用することはとてもいいですし、インナーマッスルとアウターマッスルをそれぞれターゲットを分けて行うことは理想的かもしれません。
男性にはなかなか馴染みのないピラティスですが、男性が受けれるスタジオも出てきているようです。
パーソナルジムNexusでは、ピラティスは行っていませんが、自重のみでのピラティスも女性インストラクターをスタッフとして所属していただき、行うことも検討中です。