フィットネスクラブとは?

フィットネスクラブは筋力トレーニングを行うジムに加えて、プールやスタジオといった施設があり、老若男女の方が利用できるものになります。
運動不足解消、健康維持、プールで泳ぎたい、スタジオレッスンを受けたいなど、様々な用途によって、ご自身の好きなワークアウトを選んで行えます。
施設によって、違いはありますが、スタジオにはヨガやエアロビクスのような運動ができたり、プールでも泳ぐだけでなく、アクアビクスなども行えるので、気分転換に普段と違ったことをしようとした時に同じ施設で行えるのがメリットですね。

代官山にあるフィットネスクラブの半分が区営ジム

・代官山スポーツプラザ
・猿楽トレーニングジム
・THE NUDE
・GYM&SAUNA

上の2施設は区で運営している施設になります。
代官山の駅から近くどちらも1回利用2時間で400円で利用できるため、お得に通うことが出来ますし、代官山スポーツプラザは月額利用も出来るので、さらにお得に利用できます。
英語表記の2つのジムは区営のジムよりも代官山駅に近くに位置します。

大手フィットネスラブは中目黒、恵比寿にある

代官山には区営が行なっているフィットネスクラブか中小企業が行なっているフィットネスクラブのみで、全国にあるようないわゆる大手フィットネスクラブはありません。
恵比寿にコナミスポーツクラブ、スポーツオアシスがあり、中目黒にコナミスポーツクラブがあります。
大手フィットネスクラブは施設が大きいため、その施設が入るほどのスペースが必要ですが、その大きさの土地やスペースが代官山だとなかなかありません。
そのため、区営か中小企業で行える規模が相応なのかもしれません。
恵比寿や中目黒でも代官山からは一駅ですし、徒歩で行けますが、一駅でも遠く感じる方も少なくないと思います。
そうすると、フィットネスクラブを希望の方は代官山にあるジムを選ぶしかないですね。

通える日が不定期、不規則であれば区営がベスト!

どのフィットネスクラブを選ぶかは、通う頻度や回数によると思います。
もちろん、施設の使いやすさや設備の内容も大事になってきますが、一番は月額か都度かによります。
基本的には大手や中小のフィットネスクラブは月額制を行なっている施設が多いので、月に通う放題のサブスクの制度ですと、週1回以下しかジムに行けないとなると、一回あたりの利用料が高くなってしまうケースがあります。
例えば、月額1万円のジムだとして、週1回利用だと1回あたりの利用が2500円となります。
区営ジムが1回が400円なので、約6倍の料金になります。
区営ジムに週1回利用ですと、1ヶ月1600円になるので差は明らかですね。
ですが、区営以外のフィットネスクラブで通い放題で週に何度も行ったり、朝と夜行ったりすれば区営以外のフィットネスクラブでもお得になることがあるので、ご自身が通える頻度や回数によって判断してみてください。